よくあるご質問
みんなのファッションショー2013についてよくあるご質問です。
お問い合わせの前にご確認ください。
一次審査通過の方へ
ファッションショー開催までの間、以下のブログに委員会からのお知らせやショーに関するQ&Aを掲載してまいりますので、作品を制作される方は、こまめなご確認をお願いいたします。
応募資格について
-
ファッション業界と特に関係がないのですが、応募は可能ですか?
-
可能です。みんなのファッションショーはどなたでもご参加いただけます。制作したコーディネートのモデルを自身で行う場合は、お一人様での参加も可能です。
-
モデルはどのような体型でもよいですか?
-
問いません。モデルの年齢、性別、体型に制限はございませんので、お子様のモデル参加も可能です。
-
モデルに制限はありますか?
-
当日出席でき、ステージに立てる方。ただし、ステージには段差があります。
-
オリジナル作品は小物やアクセサリーのみでもよいでしょうか?
-
その作品が、コーディネート上、主要かつ重要な役割を果たしていると判断出来れば、作品のジャンルや大きさは自由です。
-
アパレル・ファッション業に携わっていますが、応募は可能ですか?
-
可能です。
-
デザインのアイデアが複数あるのですが、複数の応募は可能ですか?
-
可能です。
-
グループで応募する場合の人数に制限はありますか?
-
6人までです。
-
個人とグループの同時応募は可能ですか?
-
可能です。
-
デザイン画はデジタルデータでの応募は可能ですか?
-
応募はデータを紙に出力したものでお願いします。
-
過去に他のコンテストに応募した作品をおくってもよいでしょうか?
-
その際に何らかの受賞をした作品は対象外となります。
-
ファッションショー、最終審査、表彰式は誰でも観ることは可能ですか?
-
可能です。
-
複数のグループに所属しての応募の場合、複数の受賞は可能ですか?
-
グループのメンバーとしての受賞であれば可能です。
-
最終審査の日に会場へ出かけることができないのですが、応募は可能ですか?
-
不可です。